そろそろようやく春が近づいていることを感じられるようになりましたね。
先日行われた東京マラソン、まさにその日、昨年2月より月1~2回ペースで
開催しているアート朝活を開催しました。
ちょうど1周年記念の回ということもあり、ご参加の方への感謝の気持ちを
込めてお一人様のみでしたがご参加特典としてアートカウンセリングの体験を
していただきました。
※アートカウンセリングとは・・・
何か一つテーマを決め、自分が何げなく描いたアート
(これはテーマに関連していなくてOK)を通してご自身
の中からのメッセージや気づきを受け取る、というもの
です。セラピストがアドバイスや提案、進言?等をする
ことは一切ありません。
ご本人がアートからの気づきを受け取りやすくする
よう、サポートするのがセラピストの役目です。)
----------------------------------------------------------
まず、お話ししたいテーマを決めていただいたのち、自由に、
描きたいように絵を描いていただきました。
それがこちらです。(ご本人に了解をいただいております)

おそらく皆さまがご覧になっても???という感じではないでしょうか。
この絵が何を意味しているのか・・・
絵の意味はご本人のみがわかるもの。
(セラピストが絵の意味を解釈したり判断することはありません)
絵の中にはとてもたくさんの、そしてかけがえのないメッセージが
あって、ご本人が気づいてくれるのを待っています。
そんな時、セラピストはご本人が絵から意味をくみ取りやすくするために、
ご本人と絵をつなぐお手伝いをします。
中にはセラピストの助けが無くてもご自身で「ああ、わかった!」とおっしゃる
方もいらっしゃいますがどちらかというと少数派。
今回の体験者さまは最初からとても明確なイメージをお持ちでしたが描かれた
イメージについてお伺いする中でモチーフを付け足したり、もともとのイメージ
から意味づけが変わったり・・・
そんな体験者さまからいただいた感想がこちらです。
(一部伏せた表記にしております) 「絵を描くことで自分の力(忘れている力とか)を
思い出させていただきとても勇気づけられました。
”○○する力”、
これをすごく忘れていたので特に嬉しかったです。
自分を信じてみようと思います。」最後は絵から受け取られたメッセージを画用紙の裏にご自身で書いていただき終了。
約1時間のセッションでした。
もし何か、もやもやしていることがおありになる方、一度アートカウンセリングを
体験してみませんか?!
下記でもご紹介しております。
カウンセリングの前に、まず絵を描くところから試してみたいという方へ
お試し描画セッションもご用意しておりますよ


【アートセラピー コースと料金】
http://lifewart.blog.fc2.com/blog-entry-120.html 1.お試し描画セッション(描画あり、カウンセリングなし)
2.お試しプライベートアートセッション
セッションに関するご質問等もお答えしますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね

☆ Life with Art ☆
- 関連記事
-
スポンサーサイト